702ブログ

個人的なことを書きます。

「緊急時」はもちろん「平常時」にも使える!goo防災アプリ! #welovegoo

協力:goo防災アプリ担当の方々

【本記事を読んでいただくにあたって】

・この記事を書くにあたり「goo防災アプリ」の担当の方へ「スクリーンショット」掲載許可をいただきました。

ご協力ありがとうございました。

・許可をいただいたためスクリーンショットは無断では掲載していません。

スクリーンショット掲載の指摘は受け付けていませんのでご注意ください。

・↓実際のメールのスクリーンショット(一部抜粋・担当の方の氏名が含まれていたため一部加工)↓

f:id:yu7news:20161123100733j:plain

・今回は大阪府大阪市で設定しています。(ゆう7が大阪市住まいと言っているわけではありません)

もちろんのことですが他市町村に設定できます。

・切り抜いた所は個人情報が含まれているため切り抜きました。

地震情報等一部の配信情報は一例です。

似たような感じで配信されると思っていただけますとありがたいです。

 どうも!ゆう7です!

長々と最初から注意書き書いてすいません!

さっそく本題へ。

 近年災害が多いですね…

豪雨や地震、台風など。

地震にがぎっては

2011年03月11日:東北地方太平沖地震東日本大震災、3.11)

2016年04月14日:熊本地震 前震

2016年04月16日:熊本地震 本震

 この記事を書いている日の前日(11/22)にも大きな地震があったりします…

災害時に役に立つのが防災アプリですが今回ご紹介するのはgoo防災アプリです。

ではスクリーンショットと一緒にご紹介します。

 ※ゆう7はandroidタブレットで撮影しました。

最初は説明。

f:id:yu7news:20161123134708p:plain

f:id:yu7news:20161123134838p:plain

ざっくり言うと

緊急時

  • 気象情報(気象警報など)・災害情報(地震情報など)
  • 安否確認・検索(J-anpi)
  • 防災マップ(避難所などの確認・検索)

など

平常時

  • 避難経路の確認
  • 避難訓練
  • もしもの時の情報収集
  • オフライン時の地図

など

何が言いたいのかというと緊急時も、平常時も使える防災アプリです!

では次→

 では初期設定。

 

f:id:yu7news:20161123140723p:plain

f:id:yu7news:20161123140724p:plain

f:id:yu7news:20161123140725p:plain

こんな感じで設定できます。何ができるのかというとプッシュ通知で何を通知するか設定できます。

設定項目は

  • 通知する市町村(最大3市町村)←自宅や職場の場所を設定するといいかも
  • 現在地で何かあったらプッシュ通知(旅行中とか便利)
  • 警報・注意報通知(発令・解除)
  • 地震速報(震度3以上・震度4以上・震度5弱以上 の中で設定可能)
  • 台風情報(すべて通知・500㎞・800㎞・1000㎞ の中で設定可能)
  • 津波情報
  • 火山情報(通知する火山設定可能(複数設定可能))
  • 洪水情報
  • Lアラート防災情報

※Lアラートについては

Lアラート --- 一般財団法人マルチメディア振興センター

プッシュ通知受信時間の設定や受信時ダイアログ表示をするかどうかも設定できます。

適当に設定。

f:id:yu7news:20161123140726p:plain

事前に設定する項目もあります。

f:id:yu7news:20161123140727p:plain

f:id:yu7news:20161123140728p:plain

f:id:yu7news:20161123140729p:plain

何を設定できるかはスクリーンショット通りなのでみてみてください。

ようやくトップ画面。

f:id:yu7news:20161123140730p:plain

ここからは上からてきとーに説明していきます。

 まずはニュースから。

gooニュース(防災・災害)のニュースをみれます。

f:id:yu7news:20161123140731p:plain

※画面は一例です。

 次は天気・気象

goo天気に飛びます。

f:id:yu7news:20161123140732p:plain

f:id:yu7news:20161123140733p:plain

f:id:yu7news:20161123140734p:plain

f:id:yu7news:20161123140735p:plain

f:id:yu7news:20161123140736p:plain

f:id:yu7news:20161123140737p:plain

f:id:yu7news:20161123140738p:plain

※画像はすべて一例です

 次は防災マップです。

※地図は大阪府庁付近です。

住所検索や

f:id:yu7news:20161123140740p:plain

公衆電話病院避難所などが検索できます!

f:id:yu7news:20161123140739p:plain

一覧で見れたり。

f:id:yu7news:20161123140742p:plain

その場所の標高もわかるのでいいですよね!

ちなみに検索中の画面…

これらは平常時も、緊急時も使えますね。

知らない土地でも大丈夫!

 

f:id:yu7news:20161123140741p:plain

メモを取れたりもします。

f:id:yu7news:20161123140744p:plain

写真もOK

f:id:yu7news:20161123140745p:plain

地図上にメモが残ります。

f:id:yu7news:20161123140749p:plain

そしてアイコンをタップすれば情報が見れます!

便利なのが経路検索!(現在地と地図の中心から)

f:id:yu7news:20161123140743p:plain

避難訓練アイコンをタップしたまま右下の逃げているマーク(非常口のマークみたいなやつ)をタップすればできます!

履歴だって残ります。

f:id:yu7news:20161123140750p:plain

標高もわかる!

f:id:yu7news:20161123140746p:plain

表示項目を選べれます。

f:id:yu7news:20161123140748p:plain

設定ではこんなのができたり。

f:id:yu7news:20161123140751p:plain

 次は安否登録・検索!

f:id:yu7news:20161123140752p:plain

f:id:yu7news:20161123140753p:plain

J-anpiに登録できます!

J-anpiを紹介した記事→

blog.goo.ne.jp

J-anpiはこちら→

anpi.jp

 次は家族に連絡できる機能です。

f:id:yu7news:20161123140754p:plain

f:id:yu7news:20161123140755p:plain

 Lアラート防災情報はこんな感じ。

※Lアラートについて→

Lアラート --- 一般財団法人マルチメディア振興センター

f:id:yu7news:20161123140756p:plain

f:id:yu7news:20161123140756p:plain

 で、お知らせというところ。

プッシュで通知が来そうなやつです。

f:id:yu7news:20161123140802p:plain

f:id:yu7news:20161123140803p:plain

f:id:yu7news:20161123140804p:plain

f:id:yu7news:20161123140805p:plain

f:id:yu7news:20161123140806p:plain

 ホームに戻ります。

f:id:yu7news:20161123140730p:plain

 上部のSNSはこんな感じ

f:id:yu7news:20161123140758p:plain

 防災情報はこんな感じ。

f:id:yu7news:20161123140757p:plain

いろいろあって便利です!

 サイドメニューのSNS認証が2枚目。

f:id:yu7news:20161123140800p:plain

 

f:id:yu7news:20161123140759p:plain

わからないことがあったらヘルプ。

f:id:yu7news:20161123140801p:plain

 その他…

国土地理院「防災アプリケーション賞」受賞!

 利用は無料ですのでぜひインストールしてみてください。

公式サイト→

advance.bousai.goo.ne.jp

android版をダウンロード

play.google.com

iOS版をダウンロード

goo防災アプリ

goo防災アプリ

  • NTT Resonant Inc.
  • 天気
  • 無料

 

 今回初の取り組みをしましたがどうでしたか?

これからもみなさんが見てくださるような記事を書いていこうかと思います。

ではまた次回!

 

gooアンバサダー記事はおもにゆう7のなんかいろいろします(gooブログ)にて更新中!

blog.goo.ne.jp

 

#welovegoo

 

以上